2009年12月31日木曜日

忘年会忘年会忘年会☆

今年は本当に立て続けの忘年会でした。
いつもの飲み仲間、ジモッティーズ、大学の先輩方、職場、大学の仲間。
連ちゃんでした。
上の写真がいつも福岡、熊本で活躍してる同い歳のメンバーでのすき焼き。
そして続いては、瀬高町の小学校から知っている先輩方。続きまして大学の先輩方で俺一人年下でずっと可愛がってもらってた先輩方。いつもの職場のメンバーと焼き肉忘年会。
そして最後に大学の同じクラスでの忘年会。今年一年皆さん本当にお世話になりました。
まだまだしっかり今年一年のお礼をみんなに言えていませんが、この場をお借りしてみんなに今年1年のお礼を言わせていただきます。
本当に今年1年ありがとうございました。
PIYORINKOなヒロミチですが来年も宜しくお願いします。


みんなにとって来年がいい1年になりますように☆

テイッ!!!!

2009年12月27日日曜日

SANTAくるーず☆

友人のWHITEのBLOGから引っ張ってきました。
相変わらずおもしろい事
やってくれますね〜☆

素敵な映像なんで是非みんな見てください☆

THE SINCEALL☆


2009年12月24日木曜日

MERRY Xmas☆

メリークリスマス☆
先日、仕事の帰りに撮った一枚です。

なんかすごくいい写真が撮れたんで気に入ってます。

毎日通る警固公園で写真撮りました☆
なんかしらないけどみんなテンションあがって男四人で撮影。

みんなどんなクリスマス過ごす予定なんですか?

俺は今のところ未定です!

クリスマスって昔はワクワクしてたけど最近そこまでないというかなんというか。
今年はそれ以上に夢中になっている事があってクリスマスどころじゃないというか。

ま、みんながクリスマスに向けて動いてるあのワクワク感が伝わってくるのは何歳になっても楽しいですね☆

今年はあとクリスマスという大イベントで終わりですけど、みんな楽しいクリスマス過ごしてください☆

メリークリスマス☆


2009年12月17日木曜日

2009山納め 井原山ナイトトレッキング&雪山キャンプ

今回は山納めと題して、夜景とご来光をメインのプランで計画しました。
メンバーはおなじみの太田さん☆
夜中2時に登山口に到着。
それから登り始める事に。
ナイトトレッキングは初体験だったので不安いっぱいでしたが、一度行った事がある山だったためある程度歩くと慣れてきました。
ただ夜の山と昼の山は全く別ものです。
暗すぎて写真も撮れず、4時に頂上へ。
頂上ではこんな感じでめちゃくちゃ吹雪いてました。
気温はといいますと、

ー6℃

激寒です。
そんな中、今回のメインの一つでもある福岡の夜景撮影。
これがあまりの寒さにあまり撮れず、これが一番よかった写真です。
軽く写真を撮って晩餐タイム☆
今回の献立はおでん☆
雪の中のおでんは身も心も暖まりました☆
ただ、それでも寒さには勝てず、7時ぐらいにご来光のために仮眠を取る事に。
案の定、天気が悪く、ご来光はまったく見れず。
朝起きると外に置いていたものはこんな感じです。
ご来光は見れなくても最高の景色でした☆

下山は、昨夜降り続いた雪でずっと雪景色。
一番深い所で積雪10cm以上はありました!
そんな感じで無事下山☆
またいい経験ができました☆
もし時間があれば行きたいですが、2009はこれで山納めにしたいと思います☆
来年はもっとおもしろい事するのでお楽しみに☆

2009年12月16日水曜日

MOMENT IN TIME☆

[MOMENT IN TIME]
~Pai & YURI SHIBUYA Photo exhibition~

■レセプションパーティー
12月18日(金)20:00前後~22:00
THE NORTH FACEストア福岡2Fギャラリー
福岡市中央区天神2-4-25
092-739-1101

2009年現在も、
新種のハイブリッドを生み出し続けるストリートカルチャー。
その萌芽のひとつと言えるのが、90年代初頭、
NYを中心に流れ込んできた
HIP HOPカルチャーやスケートシーンだった。
当時、それぞれ単身渡米し、
最前線でムーブメントの胎動を記録してきたPaiと渋谷ゆりが
アーカイブを公開!
現在に至るミックスカルチャーの
原点と未来を感じる写真展を開催する。



■平井”Pai”美幸
京都芸術短期大学/映像科卒業。
1997年に渡米。
INTERNATIONAL CENTER OF PHOTOGRAPHY/GENERAL STUDIES
卒業後、
ニューヨークでフリーのフォトグラファーとして活動。
2001年に帰国し、これまで数々のエキシビションに出展。
2005年にEDWIN広告キャンペーン繊研新聞にて特別賞受賞。
http://www.commune-ltd.com/photo/pai/index.html 

■渋谷ゆり
武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科卒業後、
世界各国を旅し写真を撮りためていく。
ニューヨークでスケートボードに出会い、
その後ニューヨークと東京の往復を続けながら制作活動を行う。
それぞれの旅の後にZINEを制作し作品を発表している。
2003~2009年までART BY XEROXからサポートされていた。
http://www.yurishibuya.com/ 

ちなみに今回も素敵なアーティストをお迎えしていますので是非遊びにきてください。
前回東京に行った際に写真見たのですが、かっこいいですよ☆

当日もちろん俺もいますんでお待ちしてます☆

2009年12月9日水曜日

THE USUAL SUSPECTS

最近映画のブログばっかやん?
と思いのそこの貴方!!

そうです。
映画ばっかりです!

あんまり遊びに行ってないんで、映画で勘弁してください。

もう少ししたらいろいろUPしますんで☆

今回の映画は「THE USUAL SUSPECTS」
内容は説明が難しい!
簡単に言うと謎めいたギャング?の話みたいな。

上司のおすすめで見たんですが、後半の展開の早さはびっくりしました。

終わった後にすぐもう一度見たくなるそんな映画です☆

是非みてください☆

「カイザー ソゼ!!!!!!」

2009年12月7日月曜日

COLEMAN ツーバーナー☆

遂に手に入れちゃいました☆

キャンプをより楽しむアイテム☆
以前から欲しかったんですが、結構高いので簡単には買えず、
ふと休憩中店長に、リサイクルショップで中古で見つけたんですけどどう思いますか?
って話をしてたら店長が「俺のやるよ」の一言!!

とういうわけでなんと店長からいただきました☆

ありがとうございます!!!!!

名前シール入りのこのツーバーナー。
歴代受け継いでいきたいと思います☆

とりあえず早く使いたいです☆

もう少し暖かくならんかな〜。
もしくは冬キャンプしたい人言ってください。

場合によっては行きましょう(笑)



2009年12月4日金曜日

ジャック☆

めちゃくちゃいい映画でした。
今見終わってすぐこのブログを書いてます。
結構、昔の映画ですが中学ぐらいの時代に友達が凄く感動するいい映画だよと教えてくれました。
それをふと思い出して借りました。
このふと思い出したのも偶然じゃないような気がします。
この映画を見て本当によかったなと思ってます。
人の4倍のスピードで歳をとっていく主人公なんですが、周りのみんなが10歳の時、彼は40歳。
しかし心は10歳。体の作り、細胞が4倍なんです。
現実的ではないかもしれませんが、すごく感動しました。
表現がすごく難しいですが、ついつい笑顔もこぼれてしまうそんな映画です。
見た事がない方は是非見て欲しいです。
この映画の最後に流れる曲です。聞いてみてください。



2009年12月3日木曜日

BAR

久しぶりにがっつり飲みました☆

居酒屋行って気づいたら大将達と話が盛り上がって長居してたし、
そのあといつものお店に遊びにいき、
閉めはBARで。

今回は先輩と遊びにいったんですが、
やっぱ先輩達ってのは常に先いってますね。

久しぶりに会って俺も先輩達に少しは追いついてきたかなと思うと気づいたらまた遠く先のほうに行ってます。

でも先輩は常にそうあって欲しいですね。

俺も年下の子からは先輩扱いされるけどやっぱ常にかっこいい先輩でありたいなと思います。

先輩方がみっちーにはかっこいい大人になってほしいっていってくれるみたいに俺も後輩の子達にもそうありたいと思います。

そのためにはやっぱ努力しないとな〜。

かっこいい歳のとり方したいと思います(笑)

2009年11月28日土曜日

ショーシャンクの空に

今更ながら見ました☆
最近名作にはまってます。

モーガンフリーマンがかっこよすぎるこの映画はよかったです。
プリズンブレイクの監督も絶対意識して作ったんじゃないかなと思いました。

やっぱ名作と呼ばれる映画はいつの時代に見ても名作なんですね。

総制作費いくらとか興行収入がいくらとかいう映画も名作なのかもしれませんが、
そんな名作より人々に語り継がれている人間味のある名作がとても素敵です。

今更ながら見たので一応報告です。

素晴らしかったです☆

2009年11月23日月曜日

directors cup vol.3

今回で3回目のdirectors cup☆
まずは予選突破。
これが毎回の目標であり、あわよくば優勝も狙っている2チーム。
sparesチーム&NISHI-KUチームで参戦して参りました。
今回NISHIKUチームはあまりいい結果ではありませんでしたが、
なんとなんとsparesチームが準優勝しました!!!!!!!
いや〜嬉しかった〜☆
あわよくば優勝したかったんですが、次回の目標という事でいいんじゃないでしょうか☆
がんばっていつか決勝でNISHI-KUチーム VS sparesチームを実現させたいですね☆

ちなみに今回優勝できたのはこの人のおかげといってもおかしくない。
スーパーグレイトゴールキーパー ナガタさんです☆
全チームの中で最も失点が少なかったGKだけに与えられる賞をGETしてました☆
次回は年明け頑張りましょう☆
みんなお疲れ様でした☆

2009年11月20日金曜日

シザーハンズ

まず最初にすみませんでした!!!
映像の古い映画にいまいち惹かれなくて、先輩方がおすすめしてくれた映画を今まで見ていませんでした!
シザーハンズもジャケットがかなり古い感じだったので、見ていなかったのですが最近見る映画にグッとくる映画がなくて、見てみました。

最高の作品でした!!

せつないし、細かいところでのこだわりがあるし、夢がありました。

ティムバートンの映画の中で一番好きになりました☆

久しぶりにいい映画に出会いました。

結構古い映画なんでみんな見てるとは思いますが、本当いい映画ですね。

2009年11月18日水曜日

slumdog millionaire

見ました☆
感想は普通でした。
音楽は格好よかったですね!

ストーリー的には綺麗にまとまっていたかなと。

ファイナルアンサーはやっぱ、みのさんですね。

誰かしびれるような映画教えてください☆

2009年11月15日日曜日

みやま市産業祭☆

地元瀬高町に帰った際に偶然行われていたみやま市産業祭☆
何年ぶりに行ったかはわかんないですけどかなり久しぶりでした!
昔は町営プールがあってそこの横で行われたんですが、それが無くなり今は図書館なんですが、その周りで行われています。
久しぶりに行ったんですが、最高の空間でした。
田舎最高!!瀬高最高☆
町のみんなが楽しそうにしてて、それが連鎖反応起こしてみんなが楽しんでる感じが最高によかった☆
戦前戦後に活躍した発動機。
俺のじいちゃんもかつて誰もが復活させた事のない機械を復活させた事もあってかなり昔の事なんですが、未だにそれは記憶にあります。

改めて自分の育った町の素晴らしさに気づきました☆
いい町やね〜☆

2009年11月11日水曜日

休日

先日の休日。
地獄のような部屋を模様替えしました☆
SUPPORTED BY HIDETANGAさんの協力により、最高の部屋に仕上がりました☆

大量に物を捨てたので、ゴミ袋10袋ぐらいでました。

BEFORE AFTERの様子を撮っておけばよかったとかなり後悔しています。

部屋だいぶ広くなったんでみんなお酒でも飲みにきてください☆

2009年11月10日火曜日

ASHTANGAYOGA WORKSHOP BARRY SILVER@THE NORTH FACE ストア福岡

前回のブログで書いたASHTANGA YOGA WORKSHOP無事終了しました。
朝5時に出勤と夜型人間の俺には不安でしたが大丈夫でした☆
本当によかった〜。
朝から続々お客様が集まって、マイソールクラスでは、各自スタート。
今回の講師BARRY SILVER先生☆
代々木でスタジオももっていて日本でも数名しかいない正式指導者。
初福岡WORK SHOP。

先ほどのYOGAMANNGAはBARRYさん自作です。
ちなみにBARRYさんはBEAMSで絵の展示会をした経歴も。
マルチです。
なんですか?このポーズ?
なんでこんなんできるんすか?
肉食べなかったらできるんですかね〜?


今回このイベントをオーガナイズしたヒデキさん☆
スペシャルサポーター マイコさん☆

ヨガを始める前にみんなで儀式を行ってはじめます。
初めて見た時は驚きでした!
呪文みたいでした!
最終日のフルプラマイマリー(レッド)の様子。
みんなすごいです。
かなりハードでびっくりしました。
アシュタンガヨガを一度やってみないとあのキツさはわからないと思います。
そしてWORK SHOPの最後はレクチャー。
正直難しい話でした。難しいというより深い話でした。
長崎、大分、佐賀等各県からBARRYさんのWORK SHOPを楽しみにしていた方々がたくさんいらっしゃいました。
東京からわざわざ来ていた方も数名。
すごいですね。

今回はイベント企画の段階から携わった事もあって、すごくいろんな事を感じたイベントでした。
ヨガをやってる方は、それがライフスタイルであり、ノースフェイスのギャラリーでたくさんの方のライフスタイルをサポートできた事が自分の中では一番よかったんじゃないかなと思いました。
基本はウェア等を販売して、お客様のライフスタイルの中にノースフェイスは存在していますが、こういった形でライフスタイルの中に存在しているのも素晴らしいと思います。

今回このようなイベントができて本当に嬉しいです。
またこのイベントの機会を与えてくれた方々、本当にありがとうございます。
間違いなくたくさんの方々のお力添えがあって成功したイベントです。
このイベントに関わった方々全てに感謝します。

本当にありがとうございます。
それと皆さん本当にお疲れ様でした☆